
これは剪定終了のブルーベリー ブラッデンです。
今まではブルーベリーの木の剪定は、ほとんどしませんでした。
が、今年から本格的にすることにしました。
理由 1、古いもので20年、大分込み合ってきた。
2、収穫の時通行ができない場所がある。
3、ブルーベリー狩りのお客様が、採りにくい下の方は、熟しても ただ落下してしまう。下枝は有っても無駄。
4、枯れた枝や細い枝は、日当たり 風通し が悪く、病害虫の発生の素である。
5、剪定をする時間ができた。
6、・・・・・
そこで、昼間の暖かい時午後1時~午後4時ごろに剪定をはじめました。
二人で1日に10本~15本位のペースです。
地植えを全部やるのに、30日 鉢植えに20日位かかりそうです。
(はじめての剪定の為、樹形を作りながら)
先ず北部ハイブッシュから初めて、落葉している、南部ハイブッシュ、それからラビットアイの順序で剪定をします。
当園では、南部ハイブッシュでも、北部ハイブッシュよりも樹勢が強い品種があります。
画像をクリックすると写真全体が見られます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト